年別アーカイブ 2020年7月8日

新メンバーのご紹介

当ABS研究会に2020年7月1日より2名の研究員が増えました!

 

主任研究委員 沖原寧子 おしゃべりクラブひまわり 代表
主任研究委員 吉田顕一郎 株式会社スマイリングシナジー 代表取締役 CEO

主任研究委員 沖原寧子(Yasuko Okihara)
シニア傾聴サービス『おしゃべりクラブひまわり』代表
IoSJ(Internet of Seniors Japan)協力員

<経歴>
・広島県生まれ。東京学芸大学中高理科教員養成課程卒。
・某国立研究センターにてバイオバンク事業の立ち上げに携わり、患者、スタッフから、各省庁、委員会、研究者の中を駆けずり回る調整力で、日本で初めて外部機関への試料提供を達成。
・事業立ち上げの楽しさから、起業支援の税理士事務所に就職。業務の中で閉じられていく会社の多さに驚き、サポートが必要なのは立ち上げるときばかりではないと気付かされる。
・少しでも孤高に闘う経営者の支えになれればと、令和元年5月1日、オンライン会員制ラウンジirisをオープン。オンラインホステスがこの世にまだ誰もいなかった時代、ママとして多くの経営者の心の拠り所に。
・令和2年、同じくオンラインの対話サービスをシニア向けに展開し、合同会社irisonlineを設立。おしゃべりクラブひまわりのひまわりさん1号として、現在も文通、交換日記、電話、テレビ電話で傾聴を続ける。
・天性のアイデアマン、ビジョンを形にするまでの行動力とスピードで、数々の事業を展開する。

<得意ジャンル>
・アイディアを収入に繋げるまでの導線づくり
・できることなら全部やる、すぐにやる、マインドアップコーチ
・相手の気持ちに憑依するマーケティング。世の中に必要とされている商品づくり。

<事業展開>
・シニアのおうち時間を楽しく!『おしゃべりクラブひまわり』
・全てのシニアにインターネットを!『シニアのオンラインデビュー教室』
・シニアだって収入を!『ひまわりさんになろう』『シニア向けスマホ教室の先生になろう』
・シニアに新たな出会いを!『昭和歌謡レクリエーション』

<スピーカー>
・心温まる手紙の書き方
・人生100年時代10万時間何して遊ぶ⁉
・明るく楽しい長寿社会をつくるために私にできること

主任研究委員 吉田顕一郎(Ken Yoshida)
よしけんの「40歳から始める自稼力養成」塾 塾長
株式会社スマイリングシナジー 代表取締役 CEO

マインドセット
X
セルフブランディング
X
習慣改革
X
ファンベース戦略
の4つによる自稼力養成の専門家

日本ポジティブ心理学協会 会員
日本ポジティブサイコロジー医学会 会員
一般社団法人 ウェルビーングデザイン ファウンダー

1960年生まれ 東京都出身
慶應義塾高校~慶應義塾大学
法学部 法律学科出身
体育会庭球部所属

<職歴>
◎新日本製鐵(現日本製鐵)株式会社
➣鉄鋼事業(八幡製鐵所~本社)
➣EI事業本部(現NSソリューションズ)
マーケティング マネージャー
◎J-PHONE(現ソフトバンク)
ブランドマネージャー
◎電通
ブランディングスペシャリスト
◎電通系WEBコンサル会社
ディレクター
◎ITベンチャー/CMO(2社)
を経て現職

ブランディング スペシャリストとして,ブランドサーベイ,ブランディング コンサルティング,ミッション・ビジョン・バリュー開発,事業開発・新規事業開発,営業/販売促進コンサルティング・コミュニケーション コンサルティングなどに従事

これまでに,NTTドコモ,スズキ,アスクルなど300以上の商品・サービス・企業のブランディング及びマーケティングコミュニケーションに関する業務実績を積む

マーケットリサーチ,ブランドビジョン開発,PR戦略,マーケティング戦略,プロモーション戦略,メディア戦略,流通戦略,WEB/WEBメディア戦略,イベント戦略など多岐にわたる戦略策定の関わる

近年は,マインドフルネス,ポジティブ心理学,幸福学をベースにしたビジネスパーソンの「心の改革」に取り組み,電通の働き方改革プロジェクトを始め,40社以上の「心の改革」にソリューションを提供した

どうぞ、よろしくお願いします。

第8回ABS(アクティブ・バブル・シニア)研究会セミナー3月27日(金)

この度は、日本元気シニア総研のセミナーにお申し込みいただき、誠にありがとうございます。

 当社では、新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため、3月中の間セミナーを全て中止をさせていただくことといたしました。

 その後の状況は、政府発表や感染拡大状況を注視しセミナーの延期あるいは内容の変更をさせていただく場合がございますので、ご了承ください。

 お申し込みを頂いた方には個別で事務局より、日時が決定しましたらお知らせ致しますが、既に会費を入金頂いてる方に関しては次回にご利用または、ご返金も対応させて頂きます。
返金の際は、お手数ですが振込先を明記の上、下記へ返信頂ければ幸いです。

 皆様におかれましては、大変なご迷惑をおかけ致しますこと深くお詫び申し上げますと共に、ご健康を心よりお祈り申し上げます。

何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

一般社団法人日本元気シニア総研 事務局
info@genkisenior.com
お問い合わせ先:050-5533-3100

ライフシフト時代「1億総スティーブ・ジョブズ化計画」発進!

ライフシフト「人生100年時代」というキーワードは、すっかり私たちの生活に浸透した言葉です。
 しかし社会保障制度の問題点が露呈し、財政難や少子化も伴い、70歳まで会社員の定年延長が具体化されつつあり、この先の日本人の生活は「霧がかかった」状態といえるのではないでしょうか?

しかしピンチはチャンスといいますが、現状の解釈を変えて、ほんのちょっとした意識と行動を変えると、人生観が大きく、いや劇的に変わるかもしれません。

今回のセミナーではABS研究家の私が、ライフシフト時代の暮らしやビジネスを成功させる秘訣として「感情や感性」を活かす意義やポイントを大公開します。

これを知ることで、今まで日本にはなかった50歳を過ぎてからの「真のオトナのライフスタイル(楽しみ方や働き方)」、そしてそれをビジネスにする「真のオトナのマーケット」が分かります。
ご期待ください!

・ABS(アクティブ・バブル・シニア)とは?
・ディスコ通いから気が付いた「シニア予備軍」の実態
・ABS世代は「遊ぶ術」を知る世代、一方で今後の人生に「霧がかかった」世代
・こうした状況を打破するためには、感情や感性を生かす時代にシフト
・好奇心とコミュニケーション力があれば、誰でも「スティーブ・ジョブズ」になれる!
・老化の進行を遅らせ健康寿命を延ばす「ワクワクマーケティング」のススメ

 

■講師
株式会社ジェイ・ビーム代表取締役
マーケティング・コミュニケーション・コンサルタント
コラムニスト、ABS研究家、昭和歌謡曲DJ
 1960年岐阜県岐阜市生まれ。 小学校5年生の時に聞いたラジオの深夜放送に感化され、将来は放送・広告関係の仕事に就きたい思いで上京。東京の学生時代は、六本木のディスコや湘南のサーフィンで若者カルチャーを楽しむ。
 遊びの復活は1999年を過ぎて、Soul Barやディスコに20年間通い続け、その結果昭和30年代に生まれた、若者時代にバブルの影響を受けたシニア予備軍を、自ら「アクティブ・バブル・シニア ABS世代」と名付ける。
 ㈱電通ワンダーマン(現電通ダイレクトマーケティング)を経て、1998年コンサルタントとして独立。約40年のマーケティングプランナーやコンサルティング、そして研修講師として、様々な業界のプロジェクトで、様々なビジネスパーソンに関わり、1,000本以上の企画書作成とプレゼンテーションを実践。
 マーケティングの本質は「人を口説き・好きにさせて、好きになり続けてもらう・ハッピーな近未来を提示する」ことと考え、受け手のニーズ(本質的な欲求)を捉えて、どう伝えたら(コミュニケーションを図ったら)受け手のハートをキャッ チし、ハッピーをもたらすか?を、顧客視点で、とことん考えることを信条としている。
 また現在は、ライフシフト時代のオトナのライフスタイルをテーマに、連載コラム、エッセイを、新聞・雑誌・Webニュース等多数寄稿。そして「Funky Jun」の名で、 Instagram及び雑誌でのライフスタイル・ファッション提案や、昭和歌謡曲DJをこなす。
 こうした経験を集大成し、人生100年時代のライフ スタイルや生き方を提唱する。
 南カリフォルニア大学ジェロントロジー学科通信教育課程修了
 一般財団法人グローバルジェロントロジーセンター:美齢学指導員
 一般社団法人日本元気シニア総研執行役:ABS研究会主任研究員
 一般社団法人ジャパンEコマースコンサルタント協会:客員講師
 共著書として「広告ビジネス戦略(誠文堂新光社)」を始め、執筆、セミナー、企業研修は多数


———————————————————————————————————————–

主催:一般社団法人日本元気シニア総研 ABS研究会

●受講料 当日券 2,000円(税込)

お得な前売りは1800円は下記サイトより事前購入ください
https://abs200327-8.peatix.com/

●開催日時:2020年3月27日(金)受付18:45~ 講演19:00~21:00
●開催場所:渋谷区文化総合センター大和田2階 学習室2
(渋谷区桜丘町23-21)  JR渋谷駅南改札下車徒歩5分、セルリアンタワー裏

当日券のお申し込みは下記よりお申し込みの上、当日現金にて承ります。
https://genkisenior.com/event/abs-200327-8/